減量、健康管理

【4日間で体重-2.5kg、体脂肪率-2.9%】ファスティングとは?

40代で内臓の機能も衰えてきた、、、ファスティングで、体の内側をリセットしよう😊


40代に入ると、ダイエットをしても一定のところで停滞し、今までの方法ではなかなか変化が見られなくなります。若い頃なら食事制限や運動で簡単に体重が落ちたのに、40代になると「努力しても減らない…」という壁にぶつかることが増えますよね。

そんな中、人生で初めてファスティング(断食)を実施し、停滞期を打破することができました!

今回は、4日間のファスティングを行った結果や、そのメリット、実践する際のポイントについて詳しくお伝えします。

1. ファスティングの結果:体重・体脂肪率の変化

2025年1月末、4日間のファスティングを決行。その結果は以下の通りです。

体重:-2.5kg(73.3kg → 70.8kg)

体脂肪率:-2.9%(20.8% → 17.9%)

半年以上、73〜75kgの間で停滞していた体重が見事に落ちました。これまで色々な方法を試しても変わらなかったのに、たった4日でここまでの変化が得られたのは驚きでした。

また、後になって思うのは、脂肪肝になりつつあった可能性があるということです。お腹周りの脂肪が減っただけでなく、体の調子も良くなり、軽やかさを感じるようになりました。

2. そもそもファスティングとは?

ファスティングとは、一定期間固形物を摂取せず、体の内側をリセットする健康法のこと。単なる「食べないダイエット」ではなく、腸を休め、デトックス効果を高めるという目的があります。

ファスティングには様々な方法がありますが、今回実施したのは4日間の酵素ドリンクファスティング。水だけの断食ではなく、最低限の栄養を摂取しながら行うため、安全に実践できました。

3. ファスティングのメリット

 停滞期を突破しやすい

通常の食事制限や運動では落ちにくくなった体重も、ファスティングを行うことで「溜め込んだ脂肪」をエネルギーとして使う状態にスイッチが入ります。これにより、体脂肪が効率的に燃焼し、停滞期を打破することが可能になります。

 脂肪肝の改善が期待できる

40代になると、食生活の乱れや運動不足により、脂肪肝のリスクが高まります。ファスティングを行うことで肝臓の負担を軽減し、内臓脂肪を減らす効果が期待できます。実際、4日間のファスティング後、お腹周りのスッキリ感を強く感じました。

 腸内環境のリセット

食べ物を摂取しないことで腸を休ませることができ、腸内環境が整います。これにより、便秘の解消、免疫力の向上、肌荒れの改善など、健康全般に良い影響を与えます。

 体が軽くなる&集中力UP

ファスティングをすると、「エネルギー不足でフラフラするのでは?」と思われがちですが、むしろ逆で体が軽くなり、集中力が高まることが実感できます。余計な消化の負担が減るため、頭がクリアになり、仕事や日常生活のパフォーマンスが向上しました。

 食習慣のリセット&リバウンドしにくい

ファスティング後は、自然と食べる量が減り、暴飲暴食しなくなります。リバウンドが怖い人でも、食習慣を改善するきっかけとして活用できます。

4. 実際に行ったファスティングのスケジュール

準備期(2日間)

  • 消化の良い食事を意識(和食中心)
  • カフェイン・アルコールを控える
  • 少しずつ食事量を減らす

ファスティング本番(4日間)

  • 固形物は摂らず、酵素ドリンクと水を中心に過ごす
  • 1日2L以上の水を飲む
  • 軽いストレッチや散歩程度の運動はOK

回復期(2日間)

  • 重たい食事は避け、お粥や野菜スープからスタート
  • ゆっくりと通常の食事に戻す

5. ファスティングを成功させるポイント

 無理をしない

初めてのファスティングなら、いきなり長期間やらずに、1〜2日から試すのがおすすめ。無理をするとストレスになり、逆にリバウンドの原因になります。

 しっかり水分を摂る

ファスティング中は水分不足に注意。最低でも1日2Lの水を飲むことで、デトックス効果が高まり、頭痛や倦怠感を防ぐことができます。

 正しい準備期・回復期を設ける

いきなりファスティングを始めたり、終わった後に暴飲暴食すると、体に負担がかかります。準備期・回復期をしっかりとることが成功のカギ!

6. まとめ:40代の停滞期にファスティングは効果抜群!

4日間のファスティングを実施したことで、**体重-2.5kg、体脂肪率-2.9%**という結果を得ることができました。

半年以上、停滞していた体重がここまで変化したことは大きな収穫でした。

特に40代になると、通常のダイエットではなかなか痩せにくくなります。そんなときこそ、ファスティングを取り入れることで体のリセットができ、健康的に痩せることが可能です。

もちろん、ファスティングは誰にでも合うわけではありませんが、「ダイエットが停滞している」「内臓脂肪を落としたい」という方には、一度試してみる価値がある方法です。

無理のない範囲で、自分に合ったファスティングを取り入れてみてはいかがでしょうか?

-減量、健康管理
-, ,